2018年08月25日
スナップオン
お久しぶりです。
今回は釣りの情報ではありません。
愛用している工具、usa USA USA!カーモンベイビーアメリカ!
の工具、スナップオンを使っております。
このスナップオンツールですが、販売のうたい文句が、永久保障!
工具の割れや欠け、損傷などを永久保障してくれます。
凄いやん!
凄いんです!
その代わり高いんです。(笑)
同じプラスチックハンマーでも平気で五倍位値段が違います。
スナップオンツールに出会ったのがかれこれ20年前です。
当然使うので、クオリティが高く何より工具として使い易い。
良く考えられています。
日本製のKTCも素晴らしいのですが、やはり永久保障の響きに購入。
まぁ滅多に壊れる事ないんですがね…。
まぁプラスドライバーが減って来たり、割れたりするので、これを治してもらえるので嬉しいです。
こんな感じなんですが、まぁステータスとしてもかっこいい!(笑)
でも仕事で他の工具を使用しており、あまり使う頻度が減ってしまい。
最近では自宅で使う位でした。
そんなある日、鉄ハンマーを使いたく、工具箱から出して使うと…ポロポロ…ポロポロ…叩く度に、いや、叩く前からハンマーの樹脂部分が崩れていきます。

径年の為に劣化しているみたいです。
がーん!
でも大丈夫!スナップオンツールは永久保障!
購入する際も、営業マンからエアーツール以外永久保障です!
とお墨付き!
スナップオンのバンセンリングに連絡をとります。
が、数年の歳月かバンセンリングの営業マンが二度も交代していました。
でもまぁ、スナップオンツールです。
営業マンが変わっても、大元のスナップオンツールは健在!
(スナップの営業はフランチャイズで、各エリアのフランチャイズの社長や社員が回ってます。)
だから保障も問題ないだろう!
…だが、甘かった!
新しくなったバンセンリングの営業から打撃系は永久保障ではありません。
え!いや、購入するさいにエアーツール以外は永久保障って聞いて購入していますが?
以前販売されていた時の営業の仕方がまずかったのですが、やはりハンマーや他の工具もそうですが、樹脂部分の径年劣化は保障から外れます。
現在は材料を見直し、改善されています。
は?
ほなこれどうするの?
改善されています。って、あかん製品売ってたん?
いや、径年劣化!分かるよ。
十分理解できます。
でも…
改善されています。って、改善されなあかん製品なんやろ?
永久保障うたって売っておいて…それはないんじゃないの?
バンセンリングの営業が、そう言った事良く言われますし、以前のバンセンリングがそのようにお伝えして販売をしているのも知っています。
知ってんのかーいー!
ですので、いまのハンマーを買い取りします。それを元に新たにハンマーを買って下さい。
いや、普通のハンマー買う方がなんぼか安いし、ハンマーは永久保障じゃないのだろ?
プラスチックハンマーも持ってるけど、ポロポロしてるし、鉄ハンマーもポロポロ。
プラスチックハンマーなんか、絶対崩れてくるし、真鍮ハンマーは丸くなって減るし、消耗品って知ってるよ。
でもスナップオンツールの永久保障!
って言うから購入したのに…。
まぁプラスチックハンマーは泣いても、鉄ハンマーが…殆ど使用してなかったのにー!
という訳です。
今度から購入しなければ良いことです。
他の工具も壊れたら、保障されなくなるんだろうなー。
今回は釣りの情報ではありません。
愛用している工具、usa USA USA!カーモンベイビーアメリカ!
の工具、スナップオンを使っております。
このスナップオンツールですが、販売のうたい文句が、永久保障!
工具の割れや欠け、損傷などを永久保障してくれます。
凄いやん!
凄いんです!
その代わり高いんです。(笑)
同じプラスチックハンマーでも平気で五倍位値段が違います。
スナップオンツールに出会ったのがかれこれ20年前です。
当然使うので、クオリティが高く何より工具として使い易い。
良く考えられています。
日本製のKTCも素晴らしいのですが、やはり永久保障の響きに購入。
まぁ滅多に壊れる事ないんですがね…。
まぁプラスドライバーが減って来たり、割れたりするので、これを治してもらえるので嬉しいです。
こんな感じなんですが、まぁステータスとしてもかっこいい!(笑)
でも仕事で他の工具を使用しており、あまり使う頻度が減ってしまい。
最近では自宅で使う位でした。
そんなある日、鉄ハンマーを使いたく、工具箱から出して使うと…ポロポロ…ポロポロ…叩く度に、いや、叩く前からハンマーの樹脂部分が崩れていきます。

径年の為に劣化しているみたいです。
がーん!
でも大丈夫!スナップオンツールは永久保障!
購入する際も、営業マンからエアーツール以外永久保障です!
とお墨付き!
スナップオンのバンセンリングに連絡をとります。
が、数年の歳月かバンセンリングの営業マンが二度も交代していました。
でもまぁ、スナップオンツールです。
営業マンが変わっても、大元のスナップオンツールは健在!
(スナップの営業はフランチャイズで、各エリアのフランチャイズの社長や社員が回ってます。)
だから保障も問題ないだろう!
…だが、甘かった!
新しくなったバンセンリングの営業から打撃系は永久保障ではありません。
え!いや、購入するさいにエアーツール以外は永久保障って聞いて購入していますが?
以前販売されていた時の営業の仕方がまずかったのですが、やはりハンマーや他の工具もそうですが、樹脂部分の径年劣化は保障から外れます。
現在は材料を見直し、改善されています。
は?
ほなこれどうするの?
改善されています。って、あかん製品売ってたん?
いや、径年劣化!分かるよ。
十分理解できます。
でも…
改善されています。って、改善されなあかん製品なんやろ?
永久保障うたって売っておいて…それはないんじゃないの?
バンセンリングの営業が、そう言った事良く言われますし、以前のバンセンリングがそのようにお伝えして販売をしているのも知っています。
知ってんのかーいー!
ですので、いまのハンマーを買い取りします。それを元に新たにハンマーを買って下さい。
いや、普通のハンマー買う方がなんぼか安いし、ハンマーは永久保障じゃないのだろ?
プラスチックハンマーも持ってるけど、ポロポロしてるし、鉄ハンマーもポロポロ。
プラスチックハンマーなんか、絶対崩れてくるし、真鍮ハンマーは丸くなって減るし、消耗品って知ってるよ。
でもスナップオンツールの永久保障!
って言うから購入したのに…。
まぁプラスチックハンマーは泣いても、鉄ハンマーが…殆ど使用してなかったのにー!
という訳です。
今度から購入しなければ良いことです。
他の工具も壊れたら、保障されなくなるんだろうなー。
タグ :スナップ、工具、永久保障
Posted by jumpy at
14:18
│Comments(5)