2020年10月30日
上州屋がセール
とりあえず安くなっている。
上州屋がセールで、ネットより安い!
キタガワより安い!(笑)
とりあえず買ってみた。
海上釣り堀があと一回いけるくらいだろう。
これっ。

peとの連結を考えたらこっちの方が楽!
いや、ノットは全然出来るんだけど。
使う長さと時間との勝負なんで、この形がいいのでは?
ベイトリールだからラインのバックラッシュ(まぁしないんだけど)時もpeより安心だからな。
あとは行くだけ。(笑)
上州屋がセールで、ネットより安い!
キタガワより安い!(笑)
とりあえず買ってみた。
海上釣り堀があと一回いけるくらいだろう。
これっ。

peとの連結を考えたらこっちの方が楽!
いや、ノットは全然出来るんだけど。
使う長さと時間との勝負なんで、この形がいいのでは?
ベイトリールだからラインのバックラッシュ(まぁしないんだけど)時もpeより安心だからな。
あとは行くだけ。(笑)
Posted by jumpy at
17:16
│Comments(2)
2020年10月25日
先日
キタガワ釣り具店

いつもセールなのか?
と、思うくらいに安い。
品揃えも良い!
店員は釣り好き。
行くだけでも楽しい。

あまり新しいタックルを購入する事ないですが、消耗品等を買ったりする。
ネットも良いですが、実店舗はやっぱりいいです。

いつもセールなのか?
と、思うくらいに安い。
品揃えも良い!
店員は釣り好き。
行くだけでも楽しい。

あまり新しいタックルを購入する事ないですが、消耗品等を買ったりする。
ネットも良いですが、実店舗はやっぱりいいです。
Posted by jumpy at
07:46
│Comments(0)
2020年10月24日
準備しとこっ。
楽しい事やってると、苦にならない。

なぜ?ここで?その作業をする?
って、子供から言われた。

確かに臭い。(笑)
でも楽しい。
来年の春もこんなのを沢山作って、釣りに出かけたい。
いや、ほんまに楽しい。

なぜ?ここで?その作業をする?
って、子供から言われた。

確かに臭い。(笑)
でも楽しい。
来年の春もこんなのを沢山作って、釣りに出かけたい。
いや、ほんまに楽しい。
Posted by jumpy at
00:36
│Comments(0)
2020年10月22日
冬支度
寒い!トイレ近い!
嫌な季節ですね。
でも魚に脂のって美味しい時期になってきます。
最近は海上釣り堀を主体にしております。
来年は通常の釣りを再開したいです。
最近はワークマンのウェアが流行っているみたいですね。
僕は以前からワークマンを使っていましたので、特に流行りとかありません。
普通に使えて、安く購入できる。
アウトドアにすでに使っていました。
で、来たる冬に備えてこちらを購入。

ウォームパンツ
これからの時期活躍してくれるでしょうね。
嫌な季節ですね。
でも魚に脂のって美味しい時期になってきます。
最近は海上釣り堀を主体にしております。
来年は通常の釣りを再開したいです。
最近はワークマンのウェアが流行っているみたいですね。
僕は以前からワークマンを使っていましたので、特に流行りとかありません。
普通に使えて、安く購入できる。
アウトドアにすでに使っていました。
で、来たる冬に備えてこちらを購入。

ウォームパンツ
これからの時期活躍してくれるでしょうね。
Posted by jumpy at
12:02
│Comments(0)
2020年10月05日
海上釣り堀
先日の続きです。
久しぶりの釣りにワクワクして、中々寝れませんでした。
何度も荷物を確認して、出発!
もちろんただ海上釣り堀に行く訳なく、行き道でエギングもやります。
平日なのにやはりシーズンなのか?
先客がおられますが、釣れている気配なし。
とりあえず投げてみますが、結局釣れませんでした。
まぁメインでは無いので、釣れたらええなぁー。
こんな感じでした。(笑)
だから釣れなかったのかな。
で、メインの釣り堀なのですが。
何とか二桁釣り上げられました。
竿頭とまで行きませんでしたが、2番目位でした。

もちろん美味しく頂きました。

また行きたいですね。
久しぶりの釣りにワクワクして、中々寝れませんでした。
何度も荷物を確認して、出発!
もちろんただ海上釣り堀に行く訳なく、行き道でエギングもやります。
平日なのにやはりシーズンなのか?
先客がおられますが、釣れている気配なし。
とりあえず投げてみますが、結局釣れませんでした。
まぁメインでは無いので、釣れたらええなぁー。
こんな感じでした。(笑)
だから釣れなかったのかな。
で、メインの釣り堀なのですが。
何とか二桁釣り上げられました。
竿頭とまで行きませんでしたが、2番目位でした。

もちろん美味しく頂きました。

また行きたいですね。
Posted by jumpy at
13:29
│Comments(2)
2020年10月02日
去年末から行ってなかった。
こんにちは!
久しぶりに釣りに行くお許しが出ました。
今回は兄と二人で海上釣り堀へ参戦してきました。
と、その前に前日に準備の為に近所の川へ。
久しぶりにウェダー履いて川へ歩きます。
ペタペタ…あっ!底のフェルトが剥がれ落ちました。
全然使ってなかったので自然に痛んでしまったようです。
接着するより、書い直します。
てか、しばらく使う事もないから買いません。(笑)
んで川へおりて、堤防の際を網ですくうと…漁れる漁れる!エビがあっという間にそこそこ捕まえたので退散。
こんな感じ

これで明日は爆釣だな。(笑)
と、次回へつづく。
久しぶりに釣りに行くお許しが出ました。
今回は兄と二人で海上釣り堀へ参戦してきました。
と、その前に前日に準備の為に近所の川へ。
久しぶりにウェダー履いて川へ歩きます。
ペタペタ…あっ!底のフェルトが剥がれ落ちました。
全然使ってなかったので自然に痛んでしまったようです。
接着するより、書い直します。
てか、しばらく使う事もないから買いません。(笑)
んで川へおりて、堤防の際を網ですくうと…漁れる漁れる!エビがあっという間にそこそこ捕まえたので退散。
こんな感じ

これで明日は爆釣だな。(笑)
と、次回へつづく。
Posted by jumpy at
18:25
│Comments(0)
2020年10月01日
芋
家庭菜園は楽しい。
ゴールデンウィークに植えたサツマイモが収穫を迎えた。

プランターを使わずに、袋のまま植えたんだけど…正直心配だったんです。
ちゃんと育つのか?
まぁ本来なら探り堀をすると良いのだろうけど、そんなに沢山栽培している訳でもないので。
とりあえず掘り起こしてみます。

可愛いお芋さんがコロコロでてきました。
こんな状況で育つか?不安だったのですが。
掘り起こした芋は少し追熟させてから、焼き芋で食べようかなぁと、考えています。
来年は収穫量を上げる為に、デカイプランターを購入して植えてみます。
ゴールデンウィークに植えたサツマイモが収穫を迎えた。

プランターを使わずに、袋のまま植えたんだけど…正直心配だったんです。
ちゃんと育つのか?
まぁ本来なら探り堀をすると良いのだろうけど、そんなに沢山栽培している訳でもないので。
とりあえず掘り起こしてみます。

可愛いお芋さんがコロコロでてきました。
こんな状況で育つか?不安だったのですが。
掘り起こした芋は少し追熟させてから、焼き芋で食べようかなぁと、考えています。
来年は収穫量を上げる為に、デカイプランターを購入して植えてみます。
Posted by jumpy at
12:13
│Comments(0)