ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年07月25日

めがばす

こんにちは〜!

皆さん釣り…、行ってますか〜!ダ〜!(笑)





子供達も夏休みになり、毎日毎日家で勉強もせんと、遊びまくってます。

最後には私の怒りを爆発させる毎日です。

あ〜昔は…俺…どうしてたかな?

…あ〜ぁ、同じだ〜(笑)この親にして、この子供ありか…(笑)

まあ俺みたいにならんように?!(笑)気張って勉強して、色んな事を学んで沢山の方と交流して下さい。


さてと…私のロッドの話しですが、スピニングロッドを少し傷めてしまいました。

皆さんもあるかもしれませんが、トップガイドが削れてしまいました。

最近よくラインのトラブルと、お魚をかけた時にキューとラインが鳴いていました。なんか無理しているかな?


もしや?!と、よくガイドを観察すると…トップガイドに3本溝が掘れていました…。


こりゃあかん!
1番大切な場所やん!なんとかせんと。


ゼブラ氏に相談して、「あぁ〜リップラップだったら、千何ぼで治るやろう。行ってきな!」

お〜!そういえば以前ゼブラさんも、リップラップでガイドを修理されていましたね。


仕事終わって、真っ直ぐ家に帰ってロッド持って走ります。
途中、リップラップの営業時間が気になりました。

リップラップのオーナーと仲が良い、中●さんに電話して確認します。


「9時までだよ!」まじか?間に合うのか?!
必死のパッチでリップラップに到着して、修理してもらえる事に…。


中●さんの根回しも、効いたみたいです。(笑)

私「値段はいくらですか?」
リップラップさん「1733円です。」
私「はいはい…あれ?1620円しか無いわ(笑)」

リップ「…あ、預かりもできますよ(汗)」
私「いや、急いでます」
リップ「いや、でも…」

私「預けます…」


直ぐに車に飛び乗り、帰宅して貯金箱からお金をだして、また直ぐにリップラップへ!
「間に合った〜(笑)」
9時ぎりぎりセーフで御代金を支払い、修理完了!



以前はゴールドサーメットでしたが、今度はチタンSICにバージョンアップ!


しかし、千円ぐらいしか持ってない大人って…まあ私はいつもの事ですが(笑)


さて私の竿はかなりのビンテージです。(笑)
メガバスのデストロイヤーF2.62Sなんですが、色々思い出たっぷりなロッドです。
譲って頂いた時なんか、メガバスって何?しんね〜!みたいな私でした。



一人で琵琶湖開きしてみたり…前の持ち主が特殊な方だったり…メーターの鯉を上げられたのも、こいつのお陰ですね。

まあ、折れるまで使ってあげます(笑)



しっかし…竿やリールの対応年数は何年?賞味期限みたいなんあるんかな〜?  

Posted by jumpy at 12:37Comments(4)

2011年07月18日

(゚o゚;たんほすぃ


明けまして、おめでとうございます。m(__)m

いやいや、あまりにも綺麗だったので…太陽が上がる瞬間っていいですね。

今日もありがとう。て、何だかあたたかな気持ちになれます。

フローターで浮きながら、波に身を任せて浮くのでたまりませんよ!

ヒーリング効果抜群です。(笑)


そんなフローターで、今日もバスと遊びに行ってきましたよ。

場所は南の某所(笑)
水質 クリアー?
水温 24→28度
風 東→北
時間 3時〜7時

真っ暗の中フローターを沖へ進めます。

しばらくして、後から何艇かフローターが入水して来るのが確認できました。


湖上で会話されているのが、よく聞こえます。
ミーヤンさんのブログにも書いてたな〜(笑)


うん、私も大声で話したりするのですが気をつけなければ!

いつもエロい話しするゼブラさんも気を付けてくださいね(笑)



釣果ですが…コバッチばかりで…(笑)最大が28ぐらい。

10本釣って終了〜…おっきいの釣れません。

中●さんも途中から参戦!いきなり40UPをゲットされたそうです。

中●さんも私も今日は町内のお掃除がありますから、早々に退散しました。

話しかわりますが、フローターの魚探装着率が高い!


やはり地形が分かるのは有利だなぁ〜(笑)

釣れる、釣れない別ですが…。



しっかしな〜…う〜ん…。  

Posted by jumpy at 12:34Comments(6)

2011年07月14日

皆様お久しぶりぶり、ブリリアントグリーン…


キャンプや、野外での活動が今年はしたいと思うjumpyです。

当ブログに来て頂き、ありがとうございます。 ゆっくりして行って下さい。


久しぶりのUPですが、ちゃんと、ちゃんと、チャン・ドンゴ〜ン〜!(笑)


いやいや、ちゃんと釣り行ってましたよ。

一軍テトラやゼブラ氏ホーム、一軍テトラ北側の向こう、南のエリーへ…。

釣果はちゃんと出ていますが、最大で43センチで30台が沢山釣れて、たまに引きを楽しませてくれる…。



いよいよか?

私も贅沢になりました。(笑)

ゼファーボートを手にして、坊主はほぼ皆無!

しかし、しかしですよ…。

















何が足りな〜い…





何が足りない?




そう!ランカークラスのバスが足りません。





しかも、かなりの大物が釣りたいですね。(笑)
どうしたものか?




とりあえず釣りに行くしかないので、頑張って行きますね。

  

Posted by jumpy at 09:29Comments(4)

2011年07月08日

ビートルキャッチ

こんにちは!

毎度ありがとうございます。
最近本当に自分爆発でブログUPして行きたいです。そう…松本 龍みたいに…だめか?(笑)

そう、松本龍氏ですね…腹立たしい方ですね!
同じB型として、怒りを覚えます。←え〜、そこっ〜!



冗談ですが、このような方がこのような考えや、言動をされるのが信じられませんね。
賢い方なんでしょうけど、それを感じる事ができないぐらいの出来事でしたね。
有り得ません。


さて、7月5日の晩にゼブラさんが、どうしても!ど〜しても!
カブトムシ取りにいかない?(笑)

との電話がありました。
しゃ〜ないな〜(笑)

行きますか!


待ち合わせをしますが、私の都合が悪くて、遅刻して集合しました。

到着したら、サプライズがありました!
ゼブラ氏から素敵なプレゼントを戴きました。



これ。

虫取りや、バス釣りには持ってこい!ですね。
ありがとうございます。m(__)m

こんな下々の者にまでお優しい。
ゼブラ氏の愛ヲ感じました…ゼブラさんの奥様すみませんm(__)m

私は悪くないわ…貴女が悪いのよ…(爆)

てな訳で、某有名ポイントへ行きます。

到着すると、既に先客がおられます。まあ生き物相手ですから…。

で、しっかりミヤマさんと、カブトムシをゲットしましたよ!



今年こそは、メスに卵産ませて来年へ繋げて行きたいですね。


昨年は兄から戴いた幼虫を、しっかりサナギマンで殺してしまったので…



  

Posted by jumpy at 09:09Comments(2)

2011年07月05日

釣れましたが…

おはようございます。

ちょいちょい、ふざけた事を書いてみたりしてます…なんだろう?

ご来訪ありがとうございます。


ここ最近釣りに行ってますが、あまり良い釣果に恵まれることがありません。

釣れるだけまし?なのか?まあ釣れると嬉しいですね。(笑)


報告しますね

6月30日
場所一軍テトラ
時間 10時30〜2時ぐらい
水質 マディ
風 微風

この日はゼブラさん、らすかる船長と3人で行ってきました。

途中、らすかる船長は帰宅。

散々やって、35一本のみ…う〜ん(笑)




ゼブラ氏も確か一本だったはず。

で、昨夜
7月4日
場所 一軍テトラ
水質 マディ
風 荒れ過ぎ!酷かったです。

12時ぐらいから頑張って、2時ぐらいまでやりました。







25を2本…渋いですね。



魚を触ると、かなり生暖かいです。
こりゃ流れか、流れ込み、ボトムかいな?


と、考えるも…風が強くて断念します。



と、まあこんな感じです。


今度こそ良型をゲットしますよ〜(笑)



追伸

リゲル十分な性能でした!軽量コンパクトで頭に乗せてるのを、忘れるぐらいでした。(笑)


…冗談ですが。でもまあ軽いです。  

Posted by jumpy at 09:27Comments(0)

2011年07月04日

大丈夫かな?釣れたらどうする?

おはようございます。

今日の京都新聞ニュースで、琵琶湖汽船のミシガンから誰かが、落水したみたいで、まだ行方不明だそうです。

冗談みたいなタイトルですが、落ちた方…助からないだろうな…。
ミシガンの乗客はライフジャケット着てないからね。
着てたらゆっくり楽しめないもんね。


ミシガン乗客、琵琶湖転落か 着港時「1人足りず」 : 京都新聞

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110703000088



乗船時と下船時の人数が合わないそうです。

数え間違いとかないの?そんなデカイ船じゃないし、誰か落ちた音とか、姿とか見なかったのか! ?

てか、一人でミシガンか?その気満々か?

あ”〜そうなんかな〜…なんか、水嶋ヒロが書いた小説「カゲロウ」で出てきた、青十字みたいな組織が何とかしてあげたらええのにね。


不謹慎ですが、ブログにアップします。


もし、その気満々の方が落ちたなら、その人が不謹慎だよ。



  
Posted by jumpy at 09:24Comments(0)

2011年07月03日

ぽちっとな

こんばんわ~!

いつもお世話になっております。m(__)m
当ブログ楽しんでいただければ幸いです。

さて、先日の釣行の時ロストワールドにロストしたものを購入しました。


そのロストしたものは・・・GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H
GENTOS(ジェントス) ヘッドウォーズ HW-777H

これ・・・これ良いんですよ!(僕が持ってたのは、型落ちなのかな?これはもう少しいいタイプですね)ゼブラさんにおススメしてもらい購入した代物。

これはほんといい!!
なにが良いか?
先ずは200ルーメンのヘッドランプ!!明るい!!アップ半端ないですぅ~!
残りの上3つのランプは青、緑、赤と三色用途によって使い分けるみたいですが・・・私には使いきれませんでした。・・・orz
まあ波長が違うランプを使うことで何かに、見えずらい?のでしょう。

このランプはこれだけではありません!

後ろの電池BOXには赤色のLEDが内臓されており、後方からの視認性が抜群で!安全を確保されています。しかも、2モード選べ、ボタンを押すだけで常時点灯と、点滅と選べて燃費も抜群です!

単三電池3本で、12時間点灯してくれるみたいです。そんな使う前に電池充電していつもピカピカです。青い星

エネループ対応しているので、経済的です!電池は充電して何度も使えます。


・・・しかし、私は・・・・どこかへ・・・・orz


嫁さんに耳かきしてもらうときに、よく見えるわ~!(笑)と、釣り以外にも使用できたのに・・・。

夜釣りに行っても、不便で、不便で・・・この前もゼブラさんと夜釣に行ったとき、かなり不便だったので買いました。!!

ちょっとケチりましたが、これ買いました!

GENTOS(ジェントス) ジェントス リゲル
GENTOS(ジェントス) ジェントス リゲル

これ!ジエントスリゲル!!ほすぃの名前みたいっす!
明るすぎて、測定不能・・・さしずめ、小さな巨人みたいなやつか?

これ!基本性能だけ求めて、リーズナブルなモデルです。
単三電池1本で、8時間(HIモード)これ十分でしょ!!45ルーメンだし!(そら前の奴はもっといいよ・・・。)

で、到着!!


空けて確認します。

うん、ちゃんと点くし、明るい!!(あたりまえか)

手のひらサイズで、しまうときは専用のベルベット調な袋に入れて保管します。

・・・たぶんベルベット風?!ダウンあ~ぁフリースだぁ~・・・。

で、肝心のバッテリーはこれ!エネループ!
なんか、国内メーカーに安心感~(笑)
サンヨー(SANYO) 単3形エネループ2個付USB専用充電器セット
サンヨー(SANYO) 単3形エネループ2個付USB専用充電器セット

PCからいけるUSBタイプ。バージョン2.0とか、あるのかな?

サンヨー(SANYO) 単3形エネループ2個付イルミネーション充電器セット
サンヨー(SANYO) 単3形エネループ2個付イルミネーション充電器セット

で、これが普通に家庭用電源からいけるやつ。

ほんとなんでも使えるエネループ。我が家では、WIIのリモコンの電池にもなっています。

しょっちゅう充電してますよ・・・。


これで、夜の釣は俺のもの!嫁の膝は俺のもの!あっははははは~はははははっはははは~ぁはあ~はあ~ぁ

・・・さあ釣りいこ。

  

Posted by jumpy at 18:16Comments(4)