ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月25日

欲しいな~(笑)

おはようございます。

少しのネタでもアップします。

昨夜も行って来ました。

鮎が釣れてるそうです。
となれば、ハス釣りかな?

用事を済ませて、某川へ!(゜)))<

マイナスイオンをたらふく浴びてパワーチャージ、これでハスも爆釣か?

しかし、駄菓子菓子!

鮎のストックが半端ない位多い!水量も少ない!
これは?上がってこれてないのかな?

投げても、投げても釣れません。
その代わり水面にライト照らしたら鮎がボイルして逃げ場なく、岸にダイブした鮎ゲットしました。(笑)


もちろん食べてませんよ。一匹だけ取れてもね~(笑)

このままでは、何だかんだスッキリ?!しないので、一軍テトラへ。

平日はガラガラかな?

いやいや、居てはりますね!
先行する方が二人。

お声かけさせて頂きました。

私 「どうです?釣れてます?」
先行A「▩▣▼◇▶▷▩」
私  「え?」 
先行A「アイムKorea」
私  「…。あ~イエスパードゥン、パードゥン!(笑)」(分かる人には分かります。)

ここは、良いポイントか?って聞いて来られました。
もちろん!グッドポイント!
少しだけ喋れもしない英語を、お互いが駆使して会話。
地形の話、ルアー何使ってるの?
君のお気に入りのルアーと、僕達が持ってるお気に入りのルアーを交換しないか?
ええよ~(笑)

みたいな会話をして、こんなん貰いました。


韓国製のルアーだそうで、韓国でのヒットルアーだそうです。
特に青いルアーが釣れるそうです。

僕は代わりに、ズームのルアーと今は亡き某有名な人ルアー(笑)
これはホンマに釣れるよ!

で、結局

まぁ、こんなもんですわ!

すんません!
韓国の方よ、よい旅を!

あ~投網欲しい。

  
Posted by jumpy at 08:17Comments(0)

2016年05月21日

遊んでもらいました。2

こんちくわ!

気分転換にはやっぱり釣りかな?
別に気分が優れない訳ではないのですが…。(笑)

まぁ何かの理由が必要って事ですね。

今日も一軍テトラ

先行されてる方が二人程居られます。
一人は40アップを上げておられました。

僕は相変わらずの子バスに遊んでもらいました。

先日のより、多少サイズアップしました。(笑)

今夜はハスでも釣りにいくかな?あっ、あかんわ用事が入ってました。

時間が出来たら行ってきます。
  
Posted by jumpy at 12:49Comments(0)

2016年05月19日

のどかだな~(笑)

こんにちは!
連日のアップロードです。(笑)

今日は仕事で近くまで…。


いや、へらはやりませんが癒されますね。


  
Posted by jumpy at 18:25Comments(0)

2016年05月19日

遊んでもらいました。

おはようございます。

あまり釣れてません。
てか、釣りにいってません。(笑)

そんな中、時間をつくってやっとこさ行ってます。

場所 コギコギ倉庫

御一人様での釣行

以前にも何度か来たポイントなので、狙う場所ある程度分かります。

入りたいポイントに先客が居られるので、違うポイントから狙って行きますわ。

こちらも朝同様、ギルの当たりが半端ないです。(笑)

しばらくして、全く当たらないので帰ろうかな?って思ってたら先程入りたかったポイントが空いたので、入らせてもらいました。

水質が少し悪い気がしますが、毎度こんなもんかな?
沖に向かってキャストしていると、うっす~い当たりが!
少し待って、鬼の様な合わせを入れます。

そしたら、スッコーン!と

可愛い子バスが飛んで来ました。

とまぁ、こんなんでした。

  
Posted by jumpy at 09:39Comments(0)

2016年05月18日

久しぶりです

あっ!
お久しぶりです。
ご無沙汰しております。

おかわりないようですね。

相変わらずの何でも反応しますね。
また今度。(笑)

ギルのみでした。  
Posted by jumpy at 16:16Comments(0)

2016年05月17日

大阪行って来ました。

おはようございます。

あまり電車に乗る事がありませんが、用事があり大阪へ行ってまいりました。

やっぱり都会っすね!
JRから地下鉄に乗り替えるのに、ナビを使って乗りかえました。(笑)
場所がさっぱり分かりません。(笑)

毎日通えば慣れてくるのでしょうが、たまに行ってか行かないかの自分にはグランドメイズに行った気分でした。
(グランドメイズ→昔のアミューズメント大型迷路)

用事を午前中に済ませ、歩いて大阪駅へ
途中ゼブラ氏に御電話して、あーだこーだ…。

大阪駅へ駅前に釣具屋さんがある情報をゲットして、いざ!第四ビルへ。

フィッシングエイト系列のお店で、イチバンというお店。


なんかワクワクするぜ!

店内は想像以上の広さ!っても、普通だけど。
場所がの割にはってことです。

ラインナップも豊富で、下手なタックルベリーや、道楽箱なんか相手になりません。

人も一杯ですわ。

まぁ欲しい物も沢山ありますが、特に急ぐ訳では無いのでとりあえず見てるだけ(笑)

見てるだけで満足しますから、安いもんですわ。(笑)

そんな中に、あるものが!

秘密兵器をゲットしました。

ホンマに中々売ってませんね。
今度の管理釣りに活躍するでしょう!
まぁいつ行くのか?それが問題ですが。


  
Posted by jumpy at 10:28Comments(2)

2016年05月07日

準備完了!

今晩わ~(笑)

おひさしぶりの投稿なのに、連続投稿です。

GW中に何とかゼブラ氏と烏賊釣りに行けました。
烏賊の味が忘れられない、今日この頃です。(笑)

さて先日、痛い目にあったので早速道具だけでもしっかり揃えて、良いの買えませんが、じっくり吟味してお安く手に入れました。

竿にリール、ラインにテーラー等。


これで烏賊釣り準備完了です。


何時でも烏賊釣りに行けます!
後は来年まで待つだけ!(笑)
それまでは鯵でも釣って、アジフライでもするかな?

アオリイカはやっぱりエギがええのかな?
テーラーでは無理なのか?  
Posted by jumpy at 00:27Comments(2)

2016年05月05日

イカスね

コリコリなんですよ!
甘いんですよ!

今回はこれが言いたい!

そう、とうとう烏賊釣りデビューしました。
海釣りデビューも間もないのに、もう烏賊釣りデビューです。

これも何も、全部ゼブラ氏のおかげですね。
いや、何かに巻き込まれてるのか?

今は考えるのをよそう…。

GWの始めに、何とか時間が出来たので釣りに行きたいな~。
実兄を誘うも、仕事の為にあえなくキャンセル。
とりあえず一人で行く事に。

そのむねをラインでゼブラ氏に連絡して、とりあえず烏賊釣りとメバリングでもやっつけて来ます!
と、送信。
少し迷いがありました…どうすっかな?

と、直ぐにゼブラ氏から電話。

あっ、俺も行くから迎えにこいや!まるで高田延彦みたいな口調で捲し立てられながら、言われました。(笑)

タックルを車に乗せて、80㎞離れたゼブラ氏の家に迎えにいきました。

「おいおい!この時間やと、0:30着やで!」
烏賊の釣れるタイミングがやはり有るみたいで、確かな時間が分かる訳では無いのですが、やはり大体こんな時間があるみたいです。

ゼブラ氏の家から、急いで車を走らせます。

ゼブラ氏の言った通り、午前0時を回って到着。

ポイントには沢山の釣り人。

おぉ!凄い人の多さ!今回ターゲットにしているヤリイカは時期的にいつ終わってもおかしくない状態。
そんな時でもこの人の多さ。
まだまだ行けるのか?

いいポイントは既に人が入ってますので、少し離れたポイントへ。

釣りの準備をします。

今回、烏賊釣りを舐めてました!とりあえずサビキ竿等購入して準備を進めていたのですが、リールに迷い、今回とりあえずバス釣りのベイトロッドで行けるやろ?と、甘い考えで烏賊釣りに来ておりました。

装備品もあまりにも貧相で、色々準備を怠ってました。
防寒着、椅子、バケツ、ビニール袋に竿に、エサ。
どんだけ忘れてるねん!(笑)

何とか仕掛けを付けて、エサをゼブラ氏から貰い、烏賊釣り開始!


え?こんな近くで烏賊釣れんの?
まじで?!
うそだろ!

でも、皆そんな感じ。

釣れんの?と思いながら待ちます。
その間にメバリングの準備。

ごちゃごちゃしていると?!ゼブラ氏の浮きに反応が!

早速烏賊ゲットされました。
まじか!(゜ロ゜)

こら燃えるな~(笑)
ネットで事前に学習していましたので、棚が非常に重要である。

これは直ぐにゼブラ氏の仕掛けを観察。

棚が深い方に当たりがあったようです。
自分の仕掛けも調整…ん~ん…全然あかんやん!

烏賊釣り舐めてました!
竿の長さが足りず、仕掛けの棚を変更できません。
むきっー!!( ;`Д´)

無理矢理、棚を変更して投げますが、上手く投げられません。
再度チャレンジもあえなく撃沈!!Σ(×_×;)

どうもしゃーないっすね。

時間も午前2時半過ぎ、そろそろかな?
と、準備不足の自分に腹が立ってました。

次の日はゼブラ氏も仕事(ご苦労様です)私も法事と、お互いに予定がありました。

ゼブラ氏はもう少しやろ?
と、しつこめに言ってこられました。(笑)

仕方無しに、メバリングのロッドに烏賊釣りの仕掛けを再度リグって投げます。
メバリングのロッドは、バス用のロッドより幾分か長く、その分棚を下げる事が出来ました。

とりあえずリグったので、投げます。

期待感は薄く、とりあえず投げてやる。
待ってる間にタコでも釣る?と、タコテンヤすることに。

タコ用のエギを付けてたら…。

ん?
私のロッドの浮きが寝てるやん?!
はて?なんで?

あっ!

これは?!抱いてる?いや、間違いないやろ!
ゼブラ氏も浮きの当たりについて、明確な反応が中々でえへん。って、言うてたわ!

ゆっくりながら、ばれないようにスゥーッと合わせて、一気に巻き上げます。
水面から勢いよく塩を吹きながら上がってきました、ヤリイカ!
(゚∀゚)きたー!

嬉しい思いを表に出さず、心の中で小さくガッツポーズ(笑)
折れた心も、すっかり完治!
やる気が満ち溢れてきましたよ。(笑)
単純な人間ですわ。(笑)

タコでも釣りしながら、ゼブラ氏の反応を伺う…。
「釣れた?」
釣れましたよ!(笑)
「まじで!良かった~(笑)」
私以上に喜んでくれました。いや、ありがとうございます。(笑)

かなり私が心折れてるのを、見ていた様で(笑)出発当初からタックル共に心配してたそうです。
無理して付いてきてくれたのですわ。
「一人で行っても、どうせポイントも分からず、適当にやって、釣れへんかったらメバリングして帰ってくるだけやろ。」
なんで?わかんねん!(笑)

てか、むきっー!(#`皿´)なんじゃそらー!

「タックルもええ加減やし、タックル貸したる言うても借りひんやろうし…。」
どんだけやねん!

とまぁ、こんな感じでした。
結局ゼブラ氏の思惑通りに、烏賊釣りに魅せられ、又行きたくなったのは言うまでもない。

因みにヤリイカ

このあともう一杯追加しました。
これまた面白いエピソードがあります。

それは又今度。

あー疲れた~(笑)

帰宅後、刺身にして家族で食べるも、上手すぎて瞬殺で無くなり、写真とる間もありませんでした。

あおりイカもこれで釣れへんかな?



  
Posted by jumpy at 16:38Comments(2)