2016年05月05日
イカスね
コリコリなんですよ!
甘いんですよ!
今回はこれが言いたい!
そう、とうとう烏賊釣りデビューしました。
海釣りデビューも間もないのに、もう烏賊釣りデビューです。
これも何も、全部ゼブラ氏のおかげですね。
いや、何かに巻き込まれてるのか?
今は考えるのをよそう…。
GWの始めに、何とか時間が出来たので釣りに行きたいな~。
実兄を誘うも、仕事の為にあえなくキャンセル。
とりあえず一人で行く事に。
そのむねをラインでゼブラ氏に連絡して、とりあえず烏賊釣りとメバリングでもやっつけて来ます!
と、送信。
少し迷いがありました…どうすっかな?
と、直ぐにゼブラ氏から電話。
あっ、俺も行くから迎えにこいや!まるで高田延彦みたいな口調で捲し立てられながら、言われました。(笑)
タックルを車に乗せて、80㎞離れたゼブラ氏の家に迎えにいきました。
「おいおい!この時間やと、0:30着やで!」
烏賊の釣れるタイミングがやはり有るみたいで、確かな時間が分かる訳では無いのですが、やはり大体こんな時間があるみたいです。
ゼブラ氏の家から、急いで車を走らせます。
ゼブラ氏の言った通り、午前0時を回って到着。
ポイントには沢山の釣り人。
おぉ!凄い人の多さ!今回ターゲットにしているヤリイカは時期的にいつ終わってもおかしくない状態。
そんな時でもこの人の多さ。
まだまだ行けるのか?
いいポイントは既に人が入ってますので、少し離れたポイントへ。
釣りの準備をします。
今回、烏賊釣りを舐めてました!とりあえずサビキ竿等購入して準備を進めていたのですが、リールに迷い、今回とりあえずバス釣りのベイトロッドで行けるやろ?と、甘い考えで烏賊釣りに来ておりました。
装備品もあまりにも貧相で、色々準備を怠ってました。
防寒着、椅子、バケツ、ビニール袋に竿に、エサ。
どんだけ忘れてるねん!(笑)
何とか仕掛けを付けて、エサをゼブラ氏から貰い、烏賊釣り開始!

え?こんな近くで烏賊釣れんの?
まじで?!
うそだろ!
でも、皆そんな感じ。
釣れんの?と思いながら待ちます。
その間にメバリングの準備。
ごちゃごちゃしていると?!ゼブラ氏の浮きに反応が!
早速烏賊ゲットされました。
まじか!(゜ロ゜)
こら燃えるな~(笑)
ネットで事前に学習していましたので、棚が非常に重要である。
これは直ぐにゼブラ氏の仕掛けを観察。
棚が深い方に当たりがあったようです。
自分の仕掛けも調整…ん~ん…全然あかんやん!
烏賊釣り舐めてました!
竿の長さが足りず、仕掛けの棚を変更できません。
むきっー!!( ;`Д´)
無理矢理、棚を変更して投げますが、上手く投げられません。
再度チャレンジもあえなく撃沈!!Σ(×_×;)
どうもしゃーないっすね。
時間も午前2時半過ぎ、そろそろかな?
と、準備不足の自分に腹が立ってました。
次の日はゼブラ氏も仕事(ご苦労様です)私も法事と、お互いに予定がありました。
ゼブラ氏はもう少しやろ?
と、しつこめに言ってこられました。(笑)
仕方無しに、メバリングのロッドに烏賊釣りの仕掛けを再度リグって投げます。
メバリングのロッドは、バス用のロッドより幾分か長く、その分棚を下げる事が出来ました。
とりあえずリグったので、投げます。
期待感は薄く、とりあえず投げてやる。
待ってる間にタコでも釣る?と、タコテンヤすることに。
タコ用のエギを付けてたら…。
ん?
私のロッドの浮きが寝てるやん?!
はて?なんで?
あっ!
これは?!抱いてる?いや、間違いないやろ!
ゼブラ氏も浮きの当たりについて、明確な反応が中々でえへん。って、言うてたわ!
ゆっくりながら、ばれないようにスゥーッと合わせて、一気に巻き上げます。
水面から勢いよく塩を吹きながら上がってきました、ヤリイカ!
(゚∀゚)きたー!
嬉しい思いを表に出さず、心の中で小さくガッツポーズ(笑)
折れた心も、すっかり完治!
やる気が満ち溢れてきましたよ。(笑)
単純な人間ですわ。(笑)
タコでも釣りしながら、ゼブラ氏の反応を伺う…。
「釣れた?」
釣れましたよ!(笑)
「まじで!良かった~(笑)」
私以上に喜んでくれました。いや、ありがとうございます。(笑)
かなり私が心折れてるのを、見ていた様で(笑)出発当初からタックル共に心配してたそうです。
無理して付いてきてくれたのですわ。
「一人で行っても、どうせポイントも分からず、適当にやって、釣れへんかったらメバリングして帰ってくるだけやろ。」
なんで?わかんねん!(笑)
てか、むきっー!(#`皿´)なんじゃそらー!
「タックルもええ加減やし、タックル貸したる言うても借りひんやろうし…。」
どんだけやねん!
とまぁ、こんな感じでした。
結局ゼブラ氏の思惑通りに、烏賊釣りに魅せられ、又行きたくなったのは言うまでもない。
因みにヤリイカ

このあともう一杯追加しました。
これまた面白いエピソードがあります。
それは又今度。
あー疲れた~(笑)
帰宅後、刺身にして家族で食べるも、上手すぎて瞬殺で無くなり、写真とる間もありませんでした。
あおりイカもこれで釣れへんかな?
甘いんですよ!
今回はこれが言いたい!
そう、とうとう烏賊釣りデビューしました。
海釣りデビューも間もないのに、もう烏賊釣りデビューです。
これも何も、全部ゼブラ氏のおかげですね。
いや、何かに巻き込まれてるのか?
今は考えるのをよそう…。
GWの始めに、何とか時間が出来たので釣りに行きたいな~。
実兄を誘うも、仕事の為にあえなくキャンセル。
とりあえず一人で行く事に。
そのむねをラインでゼブラ氏に連絡して、とりあえず烏賊釣りとメバリングでもやっつけて来ます!
と、送信。
少し迷いがありました…どうすっかな?
と、直ぐにゼブラ氏から電話。
あっ、俺も行くから迎えにこいや!まるで高田延彦みたいな口調で捲し立てられながら、言われました。(笑)
タックルを車に乗せて、80㎞離れたゼブラ氏の家に迎えにいきました。
「おいおい!この時間やと、0:30着やで!」
烏賊の釣れるタイミングがやはり有るみたいで、確かな時間が分かる訳では無いのですが、やはり大体こんな時間があるみたいです。
ゼブラ氏の家から、急いで車を走らせます。
ゼブラ氏の言った通り、午前0時を回って到着。
ポイントには沢山の釣り人。
おぉ!凄い人の多さ!今回ターゲットにしているヤリイカは時期的にいつ終わってもおかしくない状態。
そんな時でもこの人の多さ。
まだまだ行けるのか?
いいポイントは既に人が入ってますので、少し離れたポイントへ。
釣りの準備をします。
今回、烏賊釣りを舐めてました!とりあえずサビキ竿等購入して準備を進めていたのですが、リールに迷い、今回とりあえずバス釣りのベイトロッドで行けるやろ?と、甘い考えで烏賊釣りに来ておりました。
装備品もあまりにも貧相で、色々準備を怠ってました。
防寒着、椅子、バケツ、ビニール袋に竿に、エサ。
どんだけ忘れてるねん!(笑)
何とか仕掛けを付けて、エサをゼブラ氏から貰い、烏賊釣り開始!

え?こんな近くで烏賊釣れんの?
まじで?!
うそだろ!
でも、皆そんな感じ。
釣れんの?と思いながら待ちます。
その間にメバリングの準備。
ごちゃごちゃしていると?!ゼブラ氏の浮きに反応が!
早速烏賊ゲットされました。
まじか!(゜ロ゜)
こら燃えるな~(笑)
ネットで事前に学習していましたので、棚が非常に重要である。
これは直ぐにゼブラ氏の仕掛けを観察。
棚が深い方に当たりがあったようです。
自分の仕掛けも調整…ん~ん…全然あかんやん!
烏賊釣り舐めてました!
竿の長さが足りず、仕掛けの棚を変更できません。
むきっー!!( ;`Д´)
無理矢理、棚を変更して投げますが、上手く投げられません。
再度チャレンジもあえなく撃沈!!Σ(×_×;)
どうもしゃーないっすね。
時間も午前2時半過ぎ、そろそろかな?
と、準備不足の自分に腹が立ってました。
次の日はゼブラ氏も仕事(ご苦労様です)私も法事と、お互いに予定がありました。
ゼブラ氏はもう少しやろ?
と、しつこめに言ってこられました。(笑)
仕方無しに、メバリングのロッドに烏賊釣りの仕掛けを再度リグって投げます。
メバリングのロッドは、バス用のロッドより幾分か長く、その分棚を下げる事が出来ました。
とりあえずリグったので、投げます。
期待感は薄く、とりあえず投げてやる。
待ってる間にタコでも釣る?と、タコテンヤすることに。
タコ用のエギを付けてたら…。
ん?
私のロッドの浮きが寝てるやん?!
はて?なんで?
あっ!
これは?!抱いてる?いや、間違いないやろ!
ゼブラ氏も浮きの当たりについて、明確な反応が中々でえへん。って、言うてたわ!
ゆっくりながら、ばれないようにスゥーッと合わせて、一気に巻き上げます。
水面から勢いよく塩を吹きながら上がってきました、ヤリイカ!
(゚∀゚)きたー!
嬉しい思いを表に出さず、心の中で小さくガッツポーズ(笑)
折れた心も、すっかり完治!
やる気が満ち溢れてきましたよ。(笑)
単純な人間ですわ。(笑)
タコでも釣りしながら、ゼブラ氏の反応を伺う…。
「釣れた?」
釣れましたよ!(笑)
「まじで!良かった~(笑)」
私以上に喜んでくれました。いや、ありがとうございます。(笑)
かなり私が心折れてるのを、見ていた様で(笑)出発当初からタックル共に心配してたそうです。
無理して付いてきてくれたのですわ。
「一人で行っても、どうせポイントも分からず、適当にやって、釣れへんかったらメバリングして帰ってくるだけやろ。」
なんで?わかんねん!(笑)
てか、むきっー!(#`皿´)なんじゃそらー!
「タックルもええ加減やし、タックル貸したる言うても借りひんやろうし…。」
どんだけやねん!
とまぁ、こんな感じでした。
結局ゼブラ氏の思惑通りに、烏賊釣りに魅せられ、又行きたくなったのは言うまでもない。
因みにヤリイカ

このあともう一杯追加しました。
これまた面白いエピソードがあります。
それは又今度。
あー疲れた~(笑)
帰宅後、刺身にして家族で食べるも、上手すぎて瞬殺で無くなり、写真とる間もありませんでした。
あおりイカもこれで釣れへんかな?
Posted by jumpy at 16:38│Comments(2)
この記事へのコメント
どうもです。
1枚目は、4月30日の写真ですね。
30日も来てたのかな?
とりあえずは、好奇心の入り口に立てましたね~。
あの時やめてたらボウズでしたね。
あのタックルで2杯は素晴らしい。
私的には、2杯目の落ちよりも、
家族で食べた時の風景を教えてほしいです。
次は、中●さんも一緒に行きましょ。
1枚目は、4月30日の写真ですね。
30日も来てたのかな?
とりあえずは、好奇心の入り口に立てましたね~。
あの時やめてたらボウズでしたね。
あのタックルで2杯は素晴らしい。
私的には、2杯目の落ちよりも、
家族で食べた時の風景を教えてほしいです。
次は、中●さんも一緒に行きましょ。
Posted by ゼブラ
at 2016年05月05日 19:27

ゼブラ氏
コメントありがとうございます。
いや、久しぶりにアップしました。(笑)
烏賊釣り最高~ですね。(笑)
烏賊はゼブラ氏と別れて、直ぐにツボを抜いて刺身になりました。
家内が烏賊が好きなので、法事に行く前なのに刺身にして出してくれ!と強制的にまな板の前に…。
その後は言うまでもない。
残ったのはお皿だけでしたよ。
何とか僕もおこぼれに当たりましたが(笑)
今度は船盛にしてみたいです。(笑)
追伸、タコ捕獲用の道具購入しました。(笑)
え?リール買え?
あ~はいはい。
コメントありがとうございます。
いや、久しぶりにアップしました。(笑)
烏賊釣り最高~ですね。(笑)
烏賊はゼブラ氏と別れて、直ぐにツボを抜いて刺身になりました。
家内が烏賊が好きなので、法事に行く前なのに刺身にして出してくれ!と強制的にまな板の前に…。
その後は言うまでもない。
残ったのはお皿だけでしたよ。
何とか僕もおこぼれに当たりましたが(笑)
今度は船盛にしてみたいです。(笑)
追伸、タコ捕獲用の道具購入しました。(笑)
え?リール買え?
あ~はいはい。
Posted by jumpy
at 2016年05月05日 22:52
