2021年11月12日
張り付いて、鬱陶しいねん!(笑)
最近は海上釣り堀しか行ってない。
なんかね、疲れちゃってね。(笑)
まぁ手軽で楽しいよ。
さて、エギングするにも海上釣り堀行くにしても天候が悪かったり、色々なシチュエーションがある。
そんな中でたまにイラってする事がある。
そう!ラインの竿への張り付き。
ライトリグや、キャスト後のラインのフケ、海上釣り堀でのラインを出してる時。
当たり前だけど、釣りをするとラインが濡れる。
巻き上げると、ラインからの水分でロッドが濡れてくる。
そうするとやっぱりなる、ロッドへの張り付き。
一回二回ならそんなに気にならないが、いやストレスだな!
集中したいのに、些細な事で手数が増えてしまう。
で、ネイチャーボーイさんのフッ素コーティング剤を購入してみた。
http://www.e-natureboys.com/products/nco.html
Amazonでも高評価で、かなり期待できそうです。

シユッとラインに吹いて乾燥させるだけ。
ディップタイプが非常に気になりますが、お高くて…(笑)
他にも竿なんかへ塗布すれば、竿の汚れ防止、ガイドの錆防止になるみたいです。
こりゃ便利!
後は使うだけ!
年末に何とか行けるかな〜。
なんかね、疲れちゃってね。(笑)
まぁ手軽で楽しいよ。
さて、エギングするにも海上釣り堀行くにしても天候が悪かったり、色々なシチュエーションがある。
そんな中でたまにイラってする事がある。
そう!ラインの竿への張り付き。
ライトリグや、キャスト後のラインのフケ、海上釣り堀でのラインを出してる時。
当たり前だけど、釣りをするとラインが濡れる。
巻き上げると、ラインからの水分でロッドが濡れてくる。
そうするとやっぱりなる、ロッドへの張り付き。
一回二回ならそんなに気にならないが、いやストレスだな!
集中したいのに、些細な事で手数が増えてしまう。
で、ネイチャーボーイさんのフッ素コーティング剤を購入してみた。
http://www.e-natureboys.com/products/nco.html
Amazonでも高評価で、かなり期待できそうです。

シユッとラインに吹いて乾燥させるだけ。
ディップタイプが非常に気になりますが、お高くて…(笑)
他にも竿なんかへ塗布すれば、竿の汚れ防止、ガイドの錆防止になるみたいです。
こりゃ便利!
後は使うだけ!
年末に何とか行けるかな〜。
Posted by jumpy at
10:53
│Comments(2)