ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年07月30日

最近の釣行

おはこんばちわ!
んちゃ!

モヤモヤするな~。
そうだ!
最近バス釣り始めた友人を誘って、バス釣りに行ってみるか?!

てな訳で、電話してお誘いしてみる。
実は先週コラボしてますが、始めて間がないので、あまり連れ回しても…と思い、本人の家の近所の漁港へ。

結果、当たり前に?!惨敗(笑)

漁港の外側なら良かったのだろうな~。
漁港内だったので、この時期厳しいですね。
水も臭ってましたし。

で、リベンジです。
やはり釣りに行く回数増やせば、おのずと釣れますし、なんかパターンも分かってきます。

今回も友人の家の近所の漁港へ!ただし、外側!

で、電話したんですよ。
自分「あっ!もしもし!どう?これから?バス釣り。(笑)」
友人「あっあぁ~。」
自分「ん?何?あかんか?」
友人「いや、ボウリング毎週行く?そんな始めたばかりやのに、そんなに行かへんやろ?」

そう言えば先週もこんな事言うてたな~。
友人「大人の社交場やねん。」

そう言う事ね!

いわゆる接待ゴルフってか!

しゃーないね。
僕には友人に釣りの楽しさをお伝えする事が出来なかったと言う事ですね。

まぁそれでも僕は行きますが。

てな訳で、友人の近所の漁港の外側!



2投目でコバスゲット。
うん、やっぱり居てるね。
でも厳しいポイントです。

一匹つれたので、さっさと帰りました。

30分も居たかな?

今週はタコングにキッシングからのハタングか!?  

Posted by jumpy at 09:25Comments(0)

2017年07月25日

お買い物

こんにちは

以前落として、しばらく要らなかったので…いよいよ出番がくるかも?(笑)

と思い購入しました。



そうフィッシュグリップ!


なかなか気に入る物が無く、良いものは当然値段が高く、手が届かない。
ある程度条件をクリアーしていれば、いいのです。

Buccaneer(バッカニア) フィッシュクリッパーII



これを買おうか?!とも思ったのですが、ふと立ち寄ったタックルベリーに良さげな物が。

重さは計測できませんが、アルミとステンレスで軽量でタフ!

…買ってしまいました。(笑)

早く出番があればいいのですが。

バッカニアのフィッシュグリップはゼブラ氏がインプレッションを書いておられます。

http://zebra.naturum.ne.jp/e1149540.html

補足

http://zebra.naturum.ne.jp/e1202015.html#comments
参考まで。

と、使い易いみたいです。

重さが軽量できるのは、いいな~。  

Posted by jumpy at 12:27Comments(2)

2017年07月20日

タコング

誰が煽ってくる!
そう見えない何か?

俺な今日な!タコな!八匹釣れたわ!
ガハハハッッ!

煽る煽る!
いつもベタ付だ…。

僕がブレーキ踏めば、一瞬でオカマする位に煽ってくる。(笑)


だから負けずにアクセルベタ踏みにする。

んで着いてやる!

投げる、沈める、巻き上げる!
投げる、沈める、巻き上げる! 
投げる、沈める、巻き上げられない!(笑)

デビルエイト御臨終です。
ほんまにショックだ!(笑)

One Knack(ワンナック) デビルエイトクロー



高いんだよ、これ!(笑)

その後ゼブラチューンのエギもロスト!
ゼブラ氏スマヌ!(笑)

ゼブラチューンはコストパフォーマンスが良い!
それでいて釣れる。

仕方ないので、タコゆら三兄弟投入。

何とか300グラムをゲットして、直ぐに帰宅しました。(笑)



下処理を娘がしてくれて、タコのぶつ切りで頂きました。
ウマウマ~!

早くキロアップ釣りて~(笑)

平日なのに沢山の釣り人でした。  

Posted by jumpy at 18:25Comments(3)

2017年07月08日

アオイソメ攻防戦

キス釣行二回目のアングラーです。

イソメって、ミミズみたいなもんでしょ。
そんな感覚でイソメに向かって行きました。

そんな第1回目のキス釣りなんですが、イソメを取り付けるのに意外に手こずります。(笑)

ミミズとは全く別物なんです!
当たり前なんですが…。
違うのです!

何が?

先ず摘まむと、半端なく逃げていきます。
そう猫じゃらしみたいに逃げて行きます。

掴めば掴むほどに…。追いかければ、追いかける程に…。
まるで船越英一郎と松居一代だな。

次に房掛けするときに、頭の先端にフックを刺すのですが、暴れながら噛んで来ます。
そんなに痛くないのですが、ビックリします。

第三に、手が臭い!ネバネバ!(笑)
これしゃーないですが、まぁ手洗えば良いのですが。

そんなときにこれを発見!

オーナー針 FT-22 虫ピンチ



何?こんなん要らん?

いやいや、分かります!分かりますよ!
でもね使うと便利です。
地面に落ちたイソメを拾うのも簡単に拾えますし、選る時にも便利だし、何よりフックに掛けるときが楽です。

たまに逃げるけど、便利です。




先端部分が針状になっていて、ガッチリイソメ等をグリップします。
ハサミも逆作用式になっていて、ハサミを持ち直してもイソメ等が落ちません。

手返しアップしました。
僕は便利でしたよ。

あと女性や子供には、絶対あった方が良いです。

釣りに行って、子供やパートナーにエサ付けてって言われて、せっせと付けてあげても良いのですが…。
自分の釣りが出来ないので、これさえあればそんな煩わしさが無くなり、皆で楽しめますね。

オーナー針 FT-22 虫ピンチ

  

Posted by jumpy at 10:06Comments(0)

2017年07月07日

kiss 2.1

先日の続きですが、アオリイカも釣れない、キスも釣れない。

さっさとタコングでしょ!

と、車を更に北上させます。

ゼブラ氏オススメ、タコング初心者用の漁港に到着。
準備して、いざ!タコング!

タコングの為にわざわざゼブラ氏が、タコングのルアーを準備してくれましたので、それを使用します。

このルアー、わざわざタコング用のルアーをチューンナップしたオリジナル。
こだわりのルアーです。
あっ!画像ないわ。(笑)

ゼブラ氏のページで見て下さい。

わざわざグローシンカーを追加、テールにアピール力アップに赤と銀のヒラヒラを追加のゼブラスペシャル!

これ釣んの?(笑)

漁港の端を探って行きます。

ボトムに落として、シェイクシェイク。
つつっと移動させシェイク。

ゼブラ氏から突然の電話がなります。

「どうや?釣れた?」
今タコングです。
「そうなんや。」
そんな話してたら、海中にふわっとエギに抱きつく姿が!

た、タコや!(笑)

ゼブラ氏と電話している最中にヒットしたので、電話を地面置いて、直ぐにフッキング!

途中、壁に吸いつかれるも、引っ剥がし見事タコ初ゲット!

やりました!
サイズこそ小さいタコですが、嬉しいです!

サイズは空前絶後の!




ちっさ!(笑)






とまぁ、こんなんですわ。

場所移動して、もう一匹追加!
そいつのサイズは!?



同じか!

合わせて、300グラムっっ!(笑)
もちろん逃がす事ない!(笑)

持ち帰りです!

帰り道に新港を散策。


こんなん引っ掛けました。


タコギャング?誰のだ?
誰かが、沢山購入してはロストしていた…。
誰だろう?思いだせない。(笑)
 
その後ポイントを西に向けて、キスを再度狙いますが、フグにハリスを切られ、もちろんフグしか釣れず。

納竿となりました。

帰宅後は、当然こちら!

タコ焼き!

ご馳走様でした。(笑)  

Posted by jumpy at 09:54Comments(2)

2017年07月06日

kiss 2

春アオリイカ、そう一度は釣ってみたい奴!
エギング初めてまだ一年経ちません。

去年の秋から初めて、まだ一杯しか釣った事ないです。
だから食べたいのです!
デカイ!アオリイカ!

なぜならゼブラ氏が、春アオリイカをゲット!

これを聞いたら、行くでしょ!

というわけで、キスからのエギング、タコングという内容になります。(笑)

欲張りでしょ(笑)
ガッツリ行きたいじゃん!

てな訳で、少し道具を


追加します。
ほんまに少し(笑)

夜の23時半過ぎ出発!
北上します。

当日、台風の影響で雨と風が…凄いです。(笑)
ただ現地に着くと、そうでも無いのですが、濁りがキツイですね。

途中にエサを購入するのですが、これってどうなんだろ?
多いの?少ないの?高いの?安いの?
イソメの相場が全く分かりません。




これで500円
これにガルプのイソメルアーとマルキューのパワーイソメです。

現地は風がやはり強く、当たりがとり辛いです。
とりあえず準備して、キャストしていきます。

キスのハリスは三本針で、それぞれに違うエサを付けて様子を見るそうなのですが…。
今回は先端の針に本物のイソメ、二本目にガルプ、三本目にガルプ色違い。

投げてしばらくすると、ジィーとドラグが出ます。
風が強いと、どうしてもラインがあおられてしまいます。
しかし、何だか当たりっぽい?
巻き上げてみると…。



やっぱり!
しかも、ガルプにヒットしてる。(笑)
活き餌さ負けてるし。(笑)

その後…。


ハリスは斬られるわ、フグしか釣れない。
これは厳しいです。

時間を見ながら、アオリイカもしたいし…タコングもしたい。


エギングに変更!

先日ゼブラ氏が春アオリイカをゲットしたポイントへ向かいます。
まぁ台風の後、平日というわけで貸切ですわ!(笑)
エギ投げます!巻きます。
釣れません(笑)
あぁ~イカも釣れんわ。



てなわけで、さっさとタコングへ向かいます。

展開早いな~(笑)

次回につづく  
Posted by jumpy at 17:48Comments(2)