ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月02日

タモに感謝!!

昨夜はゼブラ氏と久しぶりの夜釣りに行きました。

まあ色々周りましたが、結果・・・ボウズでした。

ガックシ・・・orz そんな中での話なんですが、ベイトでサスペンド系のルアーを投げていたのですが、運悪く木の杭に引っかかってしまいました・・・ガーン
ガーん!

かなり諦めムードでしたが、ゼブラ氏が上から目線で、「ちょっと待ちナ!」となにやらタックルをゴソゴソ・・・出てきたのは黒くテカテカ光った、ごつい奴。奥様の目はとろ~んとなりそうな?!物!?

「なに?何するの?いや~!!」
「好きなくせに」
「あ~れ~」

みたいなやり取りは、奥様とされているそうで・・・・(爆)ルアーを回収するマシーンをだしてくれました。

半信半疑で作業をしていただきます。

ラインに機具を付けて、スルスル~と湖中へ・・・・ぐっぐっ!

スコッ!とルアーが取れました。
おおおおおおおおぉおおおぉおおぉぉおおおおおおおおお!!!!
すげ~!!
まじで~!?

かなりビックリしましたよ。

あんなん売ってるんですね。ルアーを回収できるとなんだかハッピーですね。

環境にも優しいし、お財布にもエコですね!
購入を考えたくなりますね。

私の場合、先にフローターを購入してからになりますが・・・。


ダイワ(Daiwa) ルアーキャッチャー
ダイワ(Daiwa) ルアーキャッチャー

これこれ!これ中々便利です。






んで、今日なんですが3月2日

場所 マーム(ゼブラ氏の新しい場所)
気温 10度
風   北風(少しきつい)
水質  マディ

一人で行ってきました!

前夜にゼブラさんとマームには足を運んでいて、ポイントを教えていただいていましたのでかなり助かりました。(笑)

教えられたポイントにルアーを掘り込みます・・・壁に当てて落とし込みます。

到着して10分ぐらい・・・グゥ!と竿がしなります。キタ!とフッキング!!
かなり放置プレイ気味でHIT!!

ラインがジーーーーーーーーッと出続けます。

かなり熱いやり取り!!を1分ほどして、ランディング!

マームは特殊な場所、水面までかなり距離があります。
ランディングにはタモが必要になります。

すかさずタモを出します・・・・上がってきたのは


タモに感謝!!









45センチのナイスなバス!











タモに感謝!!

















このサイズはタモがなければ、あげる事ができません。タモあってよかった~!!

皆さんもタモもってますか?

僕のタモは大きいです(笑)しまい寸63センチ・・・これぐらいのバス釣りたいです。

伸ばすと3.6メートルまで伸びます。
網の大きさを考えると4メーター程になります。


ゼブラさんのタモはこちら
ベーシックギア 超小継玉網400
ベーシックギア 超小継玉網400

僕のはナチュラムで販売されていませんでした。
ちなみに、上州屋で購入しました。

ゼブラ氏のタモは大変コンパクトで、使いやすそうです。
詳しくはゼブラさんベーシックギア 超小継玉網400の巻を、参照してもらえればいいかと・・・





このブログの人気記事
やっちまった。
やっちまった。

この記事へのコメント
誹謗中傷は止めてください。

うちの嫁さんの雷が落ちますよ。

しかし、熱いですね~。
Posted by ゼブラ at 2011年03月02日 21:19
ゼブラさん

コメントありがとうございます。

え?我が家ではいつもこんな感じですよ(笑)
みんな同じだと…思っていました〜(笑)
Posted by 片☆ at 2011年03月03日 08:01
昨日、マーム覗きましたが、

10分で家にリターンしました。

ノーバイトです。
Posted by ゼブラ at 2011年03月03日 20:38
い、行ったの?
言いましょうよ〜(笑)
Posted by 片☆ at 2011年03月03日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タモに感謝!!
    コメント(4)