2016年06月12日
ハスにバスに、ayuも
こんにちわ!
昨夜はゼブラ氏と久方ぶりにコラボレーションさせて頂きました。
先ずはゼブラ氏ありがとうございました。
ハス釣りに何時ものポイントへ。
何時ものポイントへ行くも、反応無し。
今年は水量が少なく、まだまだハスが上がって来ていないようです。
まぁ、ayu自体がまだ下流の方にかなり溜まってる感じがしました。
ハスはフィッシュイーターなので、ayuを狙いに遡上してるはずなのでayuがまだまだ下流にいるなら、ハスも自ずと上がり切れない様子です。
で下流へ移動してキャスト。

ayuがヒット!(笑)
すれかかりします。
流石!ayu!ヒットが多いのかな?
ライトを照らすと鮎とハスがバッシャンバッシャンと跳ねます。
やっぱり居てるんか~…。
ルアーをチェンジして…。

ハスをすれがかりでゲット!(笑)
ちゃんと食べよう!(笑)
ぼちぼちやって、今度はバスを釣りに行ってきました。
ダブルヘッダーですわ。
ゼブラ氏のページにも書いてあったように、メバリングで使用している竿を、渓流、ハス釣りに使っています。
僕のはアブのメバリングロッド772です。
見た目すごく気に入ってます。
それにリールをアルテグラを装着しております。
このアルテグラも大変気に入っております。
そんなアブとアルテグラですが、ゼブラ氏のヤマガブランクスとルビアスには…。
当たり前ですが、敵いませんわ。
先ずは軽い!
軽い為に、竿先からの感度が抜群ですね。
1度投げさせて頂いたのですが、大変軽くラインの先のルアーの動きが手に取るように分かるのです。
巻き心地も当たり外れがあるそうですが、現行のモデルのルビアスには外れが少なく(前のモデルもお持ちです)シルキーですね。
よく竿のバランスを見られますが、軽すぎてバランスとかそんなレベルではありませが、中々の組み合わせですね。
あれは竿がええのかな?
値段以上の竿ですね。
僕のアブが前から使ってる、メガバスのロッドに思える位の差でしたよ。
メガバスが悪い訳ではないのですよ。(笑)
僕のタックルが古く、重く、ガタガタなのです。
まだまだ現役ですが(笑)
まぁ、1度は所有してみたい竿でしたね。
何時かはクラウンみたいな、昭和のお父さん状態ですよ。
さて、場所を移動して何時もの一軍テトラへ
こちらは千客万来。
大繁盛です。
一軍テトラは満席状態ですよ。
上から満員御礼のたれが出てきそうです。
僕は逸ノ城派です。
同じモンゴル人でも、現在の白鵬は嫌いですね。
昔の朝青龍を思い出します。
ぶちかましや、だめ押しをガンガンやりますから、気持ちいい相撲をしておりません。
横綱に相応しい相撲をとってほしいですね。
ゆくゆく逸ノ城もそうなるのかな?
一軍テトラを手前から調べて行きますよ。
先客の方に釣れましたか?と聞くと、40位を一本あげたそうです。
これは期待が薄いかな?
中程まで当たりなく、先にゼブラ氏がヒット!
リグを変えて数投、こちらもヒット!

ゼブラ氏より少しこましなサイズをゲットしました。(笑)
その後ゼブラ氏はもう一匹追加するも、子バスに納得いかない様子です。
周りが釣れてないのに、しっかり釣果を出されてるので流石!と思うのですが…。
向上心の塊みたいな方です。
飽くなき探求しんですね。
よいこは寝る時間なので、解散しました。
昨夜はゼブラ氏と久方ぶりにコラボレーションさせて頂きました。
先ずはゼブラ氏ありがとうございました。
ハス釣りに何時ものポイントへ。
何時ものポイントへ行くも、反応無し。
今年は水量が少なく、まだまだハスが上がって来ていないようです。
まぁ、ayu自体がまだ下流の方にかなり溜まってる感じがしました。
ハスはフィッシュイーターなので、ayuを狙いに遡上してるはずなのでayuがまだまだ下流にいるなら、ハスも自ずと上がり切れない様子です。
で下流へ移動してキャスト。

ayuがヒット!(笑)
すれかかりします。
流石!ayu!ヒットが多いのかな?
ライトを照らすと鮎とハスがバッシャンバッシャンと跳ねます。
やっぱり居てるんか~…。
ルアーをチェンジして…。

ハスをすれがかりでゲット!(笑)
ちゃんと食べよう!(笑)
ぼちぼちやって、今度はバスを釣りに行ってきました。
ダブルヘッダーですわ。
ゼブラ氏のページにも書いてあったように、メバリングで使用している竿を、渓流、ハス釣りに使っています。
僕のはアブのメバリングロッド772です。
見た目すごく気に入ってます。
それにリールをアルテグラを装着しております。
このアルテグラも大変気に入っております。
そんなアブとアルテグラですが、ゼブラ氏のヤマガブランクスとルビアスには…。
当たり前ですが、敵いませんわ。
先ずは軽い!
軽い為に、竿先からの感度が抜群ですね。
1度投げさせて頂いたのですが、大変軽くラインの先のルアーの動きが手に取るように分かるのです。
巻き心地も当たり外れがあるそうですが、現行のモデルのルビアスには外れが少なく(前のモデルもお持ちです)シルキーですね。
よく竿のバランスを見られますが、軽すぎてバランスとかそんなレベルではありませが、中々の組み合わせですね。
あれは竿がええのかな?
値段以上の竿ですね。
僕のアブが前から使ってる、メガバスのロッドに思える位の差でしたよ。
メガバスが悪い訳ではないのですよ。(笑)
僕のタックルが古く、重く、ガタガタなのです。
まだまだ現役ですが(笑)
まぁ、1度は所有してみたい竿でしたね。
何時かはクラウンみたいな、昭和のお父さん状態ですよ。
さて、場所を移動して何時もの一軍テトラへ
こちらは千客万来。
大繁盛です。
一軍テトラは満席状態ですよ。
上から満員御礼のたれが出てきそうです。
僕は逸ノ城派です。
同じモンゴル人でも、現在の白鵬は嫌いですね。
昔の朝青龍を思い出します。
ぶちかましや、だめ押しをガンガンやりますから、気持ちいい相撲をしておりません。
横綱に相応しい相撲をとってほしいですね。
ゆくゆく逸ノ城もそうなるのかな?
一軍テトラを手前から調べて行きますよ。
先客の方に釣れましたか?と聞くと、40位を一本あげたそうです。
これは期待が薄いかな?
中程まで当たりなく、先にゼブラ氏がヒット!
リグを変えて数投、こちらもヒット!

ゼブラ氏より少しこましなサイズをゲットしました。(笑)
その後ゼブラ氏はもう一匹追加するも、子バスに納得いかない様子です。
周りが釣れてないのに、しっかり釣果を出されてるので流石!と思うのですが…。
向上心の塊みたいな方です。
飽くなき探求しんですね。
よいこは寝る時間なので、解散しました。
Posted by jumpy at 13:41│Comments(1)
この記事へのコメント
どうも、ゼブラです。
知らぬ間に、結構upしてますね。
甲南ヘラの池、行きたいわ~。
鮎シーズンももうすぐ終わりで・・
次はハスシーズン。次にゴリかな。
バスも、アジもシーバスも
ついにはイカまで。
そのうちタコも追加で・・
もう、休みなしですね
知らぬ間に、結構upしてますね。
甲南ヘラの池、行きたいわ~。
鮎シーズンももうすぐ終わりで・・
次はハスシーズン。次にゴリかな。
バスも、アジもシーバスも
ついにはイカまで。
そのうちタコも追加で・・
もう、休みなしですね
Posted by ゼブラ
at 2016年06月18日 20:01
