2017年10月03日
ロッドホルダー
こんにちわ。
今夜は楽しいフィッシングー!
グーグー、グーグー、コォー!(江戸はるみ調で)
さて準備しなきゃね。
前々からロッドホルダーが欲しくて、ナチュラムさんや、他のネットで物色してました。
どれもこれも、僕の納得行くものが無く(ほとんど値段だけど(笑))どうするかな?ってしばらくほってありました。
ゼブラ氏は上手く作っておられたな~…。
と思い、僕も自作にしました。(笑)
ネットで色々見てまわると、皆さん色々試行錯誤されてます。
そんな中、良さげなロッドホルダーを発見!
これはマネさせて頂きます!(笑)
なんと材料費が500円切ります!やっす!(笑)
しかもドライバー一本で取り付け完了!
ボンドがあれば取り付け部の耐久性が上がりそう。
材料はこちら。

矢崎化工
イレクタージョイント
J-102A 78円
J-102B 78円
と、ステンレスのネジ3.5x12
位置を決めて、とめていきます。

おぉ!なんか出来たね。(笑)

竿さしてみます。

いい感じ。
もう一つ付けます。

これは良いですね!
これで今夜の釣行はバッチリ!
楽しみ~(笑)
今夜は楽しいフィッシングー!
グーグー、グーグー、コォー!(江戸はるみ調で)
さて準備しなきゃね。
前々からロッドホルダーが欲しくて、ナチュラムさんや、他のネットで物色してました。
どれもこれも、僕の納得行くものが無く(ほとんど値段だけど(笑))どうするかな?ってしばらくほってありました。
ゼブラ氏は上手く作っておられたな~…。
と思い、僕も自作にしました。(笑)
ネットで色々見てまわると、皆さん色々試行錯誤されてます。
そんな中、良さげなロッドホルダーを発見!
これはマネさせて頂きます!(笑)
なんと材料費が500円切ります!やっす!(笑)
しかもドライバー一本で取り付け完了!
ボンドがあれば取り付け部の耐久性が上がりそう。
材料はこちら。

矢崎化工
イレクタージョイント
J-102A 78円
J-102B 78円
と、ステンレスのネジ3.5x12
位置を決めて、とめていきます。

おぉ!なんか出来たね。(笑)

竿さしてみます。

いい感じ。
もう一つ付けます。

これは良いですね!
これで今夜の釣行はバッチリ!
楽しみ~(笑)
Posted by jumpy at 08:58│Comments(0)