ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年03月13日

青物が釣りたいのだが…

こんちくわ。

来週に海上釣り堀に参戦予定をしております。

海上釣り堀って言ったら、やはり青物!
デカイブリクラスを釣ってみたい!

しかしこの時期の海上釣り堀は、ブリ等の青物の放流をしてないみたいです。

正直ガッカリです。

とりあえず大鯛狙いなのかな?
青物が釣りたいのだが…

んじゃこれだな!




このブログの人気記事
やっちまった。
やっちまった。

この記事へのコメント
コスモスも、お目当てのものが放流されてないようですね(ᵔᴥᵔ)
Posted by ななななみみみみ at 2021年03月13日 10:20
なみみんさん。
コメントありがとうございます。

やはり青物が狙いでしょ!
あの強烈な引きを味わいたいですね。

どうです?一緒に?
Posted by jumpyjumpy at 2021年03月15日 07:47
真鯛イエローはかかり釣りに使ったことがあります。

今はウキふかせ釣りの餌として、食い渋りイエローという練り餌を
使っています。

食い渋りイエローは低活性時の切り札的な練り餌ですが、使用には
コツがあります。
少し水分を加えて十分に練り込んで柔らかくすると、喰いが立ちます。
これはウキふかせ釣りの師匠から教わったテクニックですよ。
(実はこの食い渋りイエローは師匠が開発した練り餌です)
Posted by ミーヤンミーヤン at 2021年04月04日 20:25
ミーヤンさん
コメントありがとうございます。

えー!ミーヤンさんの師匠開発の餌だったんですね!
どうりで釣れるハズですね!

いや、本当に釣れる餌です。

しかし水分を少し足すと良いなんて、知りませんでした。
今度やってみます。
Posted by jumpyjumpy at 2021年04月13日 09:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青物が釣りたいのだが…
    コメント(4)